original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

販売期間
2023/04/14 12:00 〜 2023/05/27 11:59

5月27日(土)14:00-15:30 【書籍付き】「古今東西ことわざの森をゆく!」金井真紀×時田昌瑞トークイベント

2,800円

送料についてはこちら

販売終了しました

こちらのページでは、『おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った』(岩波書店)がセットになった視聴チケットをご購入いただけます。 【特典】抽選で50名の方に「おば猫」特製ふきんをプレゼント! <イベント> 「古今東西ことわざの森をゆく!」 <ゲスト> 金井真紀(文筆家・イラストレーター) 時田昌瑞(日本ことわざ文化学会 副会長) ○日 時*見逃し配信あり 5月27日(土)14:00-15:30 ○配信方法:Vimeoにて配信【オンライン】 ※視聴URLは「開催日2日前」と「当日の開始前」にメールにてご案内いたします。(「@jpic.or.jp」からのメールが受信可能かご確認ください) ※見逃し配信は、イベント終了後同じURLからご視聴いただけます。(視聴期限:6月27日いっぱい) ※配信プラットホームは変更になる場合があります ○参加費:2,800円(書籍セット割) ※お申し込み後のキャンセルは承れませんので、予めご了承ください。 ※書籍の発送はイベント終了後となります <イベントについて> ○金井真紀さんより 日本最強のことわざ研究者・時田昌瑞先生をお招きしてお話しします。 こちらは語学力なし・学術的知識ゼロ・ただドカドカと出かけて図々しくことわざを集める「猪突猛進型ことわざ愛好者」。世にも珍しい「月とすっぽん」対談、お楽しみに! ○時田昌瑞さんより 私の趣味と道楽は、ことわざの骨董品やいろはカルタなどの収集。特に江戸・明治の奇想な戯画、洒脱な浮世絵に魅了されました。そこに誕生したこのたびの金井作品は、最も美しく楽しい世界のことわざ絵文集。金井さんがどんな思いでこの本を作られたのか、たっぷり語り合えたらと思います。 主催: 出版文化産業振興財団(JPIC) 協力:日本ことわざ文化学会 <ゲストプロフィール> 金井真紀(かない・まき) 1974年、千葉県生まれ。 テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て、文筆家・イラストレーター。任務は「多様性をおもしろがること」。ことわざ探索においてもその力を発揮。 主な著書に『パリのすてきなおじさん』(柏書房)、『世界のおすもうさん』(和田靜香との共著、岩波書店)、『戦争とバスタオル』(安田浩一との共著、亜紀書房)、『聞き書き 世界のサッカー民』(カンゼン)、『日本に住んでる世界のひと』(大和書房)、『酒場學校の日々』(ちくま文庫)ほか多数。 ●Twitter( https://twitter.com/uzumakidou?s=20 ) 時田昌瑞(ときた・まさみず) 1945年生まれ。 ことわざ研究家。日本ことわざ文化学会副会長。 著書に『岩波ことわざ辞典』(岩波書店)、『絵で楽しむ江戸のことわざ』『辞書から消えたことわざ』(KADOKAWA)、『思わず使ってみたくなる知られざることわざ』(大修館書店)、『たぶん一生使わない?異国のことわざ111』(イースト・プレス)ほか多数。 日本ことわざ文化学会編、時田ほか監修『世界ことわざ比較辞典』(岩波書店)も好評。明治大学図書館・博物館に「時田昌瑞ことわざコレクション」がある。 ●日本ことわざ文化学会のホームページ https://www.kotowaza-bunka.org/ <書誌情報> 「おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った: 世界ことわざ紀行 」 発行:岩波書店 定価: 1,980円(税込) サイズ:A5変 ・ 上製 ・ 80頁 出版年月日::2022年12月13日 ISBN: 9784000615730

セール中のアイテム