{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

販売期間
2022/10/07 17:00 〜 2022/10/28 23:59

《終了》*先着50名*10月28日(金)19:00-20:30 堀元 見さん・水野 太貴さん「出張版!ゆる言語学ラジオ 」《会場参加》

残り1点

0円

※こちらはダウンロード商品です

waterrasbookfes2022_1028.pdf

198KB

販売終了しました

WATERRAS BOOK FES 2022のイベントページです。 こちらでは下記のイベントのお申し込みをしていただけます。 ※先着50名 当日収録したイベントをアーカイブ配信中です。 ゆる言語学ラジオのYouTubeチャンネルよりご視聴いただけます ⇒https://youtu.be/UJLMyeqm1Ys <イベントについて> WATERRAS BOOK FES 2022 「出張版!ゆる言語学ラジオ in 神保町」 ○ゲスト:堀元見、水野太貴(50音順) 〇日 時:10月28日(金) 19:00-20:30(18:30開場) 〇参加費:無料 ○対 象:大人向け ○定 員:50名(先着順) ○会 場:ワテラスコモン3Fホール(https://www.waterras.com/common/access.html) ☆質問を募集します☆ みなさまの「本・言葉に関するナゼ?ナニ?」をどしどしお寄せください ⇒https://forms.gle/ZcZjEXf14Jbg7zmH8 《重要》 感染症対策として、以下の2点に当てはまる方は入場していただけませんので予めご了承ください。 ①当日の会場での検温で37.5℃以上の方 ②マスクを着用いただけない方 ================ YouTubeチャンネル登録者数15.8万人、ポッドキャストでも大人気のゆる言語学ラジオが神田淡路町に登場!秋も深まる神田淡路町で言語オタクの水野太貴さんと言語素人の堀元見さんの2人がゆる~く、深~く不思議な言葉の世界を案内します。当日は視聴者からの「言葉のナゼ?ナニ?」な質問にも答えます ~ゆる言語学ラジオとは?~ ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。 YouTube⇒https://www.youtube.com/channel/UCmpkIzF3xFzhPez7gXOyhVg <プロフィール> ・堀元 見(ほりもと・けん) 言語素人、聞き手。慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。 理屈っぽいコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。著書に「教養悪口本」。 ・水野 太貴(みずの・だいき) 言語オタク、話し手。名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きているかと思いきや、そうでもない。 《お願い》 当日はスタッフがイベントおよび会場の模様をカメラ・ビデオ撮影いたします。これらの撮影物(写真・動画等)は、アーカイブ配信のほか、JPICの公式ホームページや各種印刷物等に使用・掲載させていただくことがございますので、予めご了承ください。

セール中のアイテム