
2021/03/20 09:00 まで販売
《終了》3月20日(土)10:30-12:00 親子で読んでほしい絵本大賞 大賞作『あるヘラジカの物語』より
1,100円
※こちらはダウンロード商品です
jpic-online20210320-2.pdf
1.22MB
販売終了しました
こちらのページでは下記のイベントのお申し込みをしていただけます。
*見逃し配信あり*
『この本読んで!』に紹介された新刊絵本400冊の中から、JRACの選考委員40名が12冊まで選出し、会員の投票で第2回「親子で読んでほしい絵本大賞」が決定いたしました。
本イベントでは3月16日に開催される授賞式の様子(30分程度)と、大賞作『あるヘラジカの物語』の著者である鈴木まもるさんへのインタビュー(1時間程度)をお届けします。
※JRAC(JPIC読書アドバイザークラブ)とは、JPIC読書アドバイザー養成講座修了生による自主運営組織です。
<イベント>
親子で読んでほしい絵本大賞 大賞作『あるヘラジカの物語』より
ゲスト:鈴木まもるさん
○日 時:3月20日(土)10:30〜12:00
○参加費:1,100円【視聴のみ】
※お申し込み後のキャンセルは承れませんので、予めご了承ください。
○配信方法:Zoomにて配信【オンライン】
※見逃し配信については、原則開催日から1週間以内にメールにてご案内いたします。
○協 力:あすなろ書房、JRAC
申込後、視聴URLを記載した参加証をダウンロードしていただけます。
ご確認の上、開催時刻になりましたら記載のURLからご視聴ください。
<ゲストプロフィール>
鈴木まもるさん
1952年 東京生まれ、東京藝術大学中退。伊豆の山の中で暮らし、絵本を描きながら、鳥の巣の研究・収集、鳥の巣の展覧会を続ける。「ぼくの鳥の巣絵日記」(偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、「ニワシドリのひみつ」(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞を受賞。主な絵本に「せんろはつづく」「てをつなぐ」「どこからきたの?おべんとう」(金の星社)「ウミガメものがたり」「わたり鳥」(童心社)「みんなあかちゃんだった」(小峰書店)「ピン・ポン・バス」「ツバメの旅」「鳥の巣ものがたり」「鳥の巣いろいろ」(偕成社)「世界の鳥の巣の本」「鳥の巣の本」(岩崎書店)「巣箱のなかで」(あかね書房)など。
*鈴木まもるさんサイン本『あるヘラジカの物語』とのセットでのお申し込み
⇒https://jpic-online.shop/items/603f0ba66e84d509a5568f00
*『この本読んで!』最新78号(絵本賞発表号)とのセットでのお申し込み
⇒https://jpic-online.shop/items/60403d582438604be103126f
その他のアイテム
-
- 《終了》1月30日(土)10:30−12:00 くすのきしげのりさんトークイベント『一人ひとりがみんなたいせつ ウトピアおうこくシリーズに託す願い』
- ¥1,100
-
- 《終了》12月19日(土)20:00−21:30 原田曜平さん『Z世代』(光文社新書)刊行記念トークイベント「若者はなぜインスタ・TikTokにハマるのか?」
- ¥550
-
- 《終了》藤田浩子さん連続講座「おはなし春夏秋冬」<全4回通しチケット>
- ¥4,400
-
- 《終了》9月3日(土)16:00-17:30 田中孝幸さん「13歳から100歳までの地政学」
- ¥1,500
-
- 《終了》10月16日(土)10:30-11:40 福本友美子さん「おさるのジョージとわたし~ひとまねこざる誕生80年~」
- ¥1,320
-
- 《終了》川原繁人さん連続講座「オトナたち!子どもと言葉の不思議に飛び込もう」<全3回>
- ¥4,000