
販売期間
2021/03/03 00:00 〜 2021/07/24 12:00
7月24日(土)14:00-15:00 駒井稔さん連続講座「英米ジュニア文学の世界」<第4回>
¥0
※こちらはダウンロード商品です
jpic-online20210724.pdf
165KB
こちらのページでは下記のイベントのお申し込みをしていただけます。
*ライブ視聴のみ*
<イベント>
連続講座「英米ジュニア文学の世界」
第4回:パイル『ロビンフッドの愉快な冒険』
講師:駒井稔さん
○日 時
第4回:7月24日(土)14:00-15:00
──パイル『ロビンフッドの愉快な冒険』
○参加費:無料【ライブ視聴のみ】
○配信方法:Zoomにて配信【オンライン】
○共催:一般財団法人光文文化財団
申込後、視聴URLを記載した参加証をダウンロードしていただけます。
ご確認の上、開催時刻になりましたら記載のURLからご視聴ください。
〜講座について〜
イギリス、アメリカは古くから多くの優れた児童文学を生み出してきました。海賊、無人島、見知らぬ世界への大冒険、そして友達、仲間、家族…私たちの心を捉える現代の物語の原点もこれらの作品にあると言って良いかもしれません。この講座では年代順に、6つの英米児童文学の古典的名作を取り上げ、改めてその魅力を探ります。
<講師プロフィール>
駒井稔(こまい・みのる) 光文社古典新訳文庫・創刊編集長
1956年横浜生まれ。慶應義塾大学文学部卒。79年光文社入社。広告部勤務を経て81年「週刊宝石」創刊に参加。ニュースから連載物まで、さまざまなジャンルの記事を担当する。97年に翻訳編集部に異動。2004年に編集長。2年の準備期間を経て2006年9月に古典新訳文庫を創刊、10年にわたり編集長を務めた。著書に『いま、息をしている言葉で。──光文社古典新訳文庫』誕生秘話』(而立書房)、『文学こそ最高の教養である』(編著 光文社)がある。
*全6回視聴【ライブ視聴のみ】のお申し込み
⇒https://jpic-online.shop/items/6039ad446728be0eac2bf28a
*各回【ライブ視聴のみ】のお申し込み
・第1回(4月24日) デフォー『ロビンソンクルーソー』
⇒https://jpic-online.shop/items/6039d5e3c19c455b75bf34b0
・第2回(5月22日) オルコット『若草物語』
⇒https://jpic-online.shop/items/6039d677c19c456863bf3031
・第3回(6月26日) スティーヴンスン『宝島』
⇒https://jpic-online.shop/items/6039da3d3186250ae1b06172
・第4回(7月24日) パイル『ロビンフッドの愉快な冒険』
⇒https://jpic-online.shop/items/6039daca31862573fcb06cd9
・第5回(8月28日) トウェイン『ハックルベリー・フィンの冒険』
⇒https://jpic-online.shop/items/6039db56aaf0434323be7396
・第6回(9月25日) ピアス『トムは真夜中の庭で』
⇒https://jpic-online.shop/items/6039dbb26e84d55af12941bd
その他のアイテム
-
- 《終了》3月13日(土)14:00-15:40 高遠弘美さん連続講座「『失われた時を求めて』で挫折しないために」第2回「プルーストの文体に慣れる」
- ¥1,320
-
- 5月1日(土)14:00-15:30 連続講座「学びの未来」第1回「教育と社会をつなぐ」(講師:本田由紀さん)
- ¥1,320
-
- 《見逃し配信》都甲幸治×駒井稔「21世紀の世界文学──時代の最先端を走る作家と作品を語る」
- ¥1,100
-
- 《見逃し配信》斎藤真理子×駒井稔「いま、韓国文学が熱い!──世界文学としての魅力とその歴史に迫る」
- ¥1,100
-
- 《終了》11月8日(日)10:30-12:00 いきものってふしぎ、だから図鑑はおもしろい!
- ¥1,100
-
- 【見逃し配信受付中】永江朗さん連続講座「これからの本・読書・出版界」<全6回通しチケット>
- ¥8,250