original


2021/01/30 12:00 まで販売
1月30日(土)14:00-15:30 【サイン本付】ディエゴ・マルティーナさん『誤読のイタリア』刊行記念トークイベント「文化への眼差し 変なイタリア人と日本」
¥1,980 税込
こちらのページでは下記のイベントのお申し込みをしていただけます。
*見逃し配信あり*
<イベント>
ディエゴ・マルティーナさん『誤読のイタリア』刊行記念トークイベント
「文化への眼差し 「変なイタリア人」と日本」【視聴+サイン本】
○日 時:1月30日(土) 14:00-15:30
○参加費:1,980円【視聴(1,100円)+ディエゴさんサイン本『イタリアの誤読』(880円)】
※別途送料(200円、国内発送のみ)がかかります。
※サインは宛名なしです。
※発売日(1月20日)後の手配・発送となります。
○配信方法:Zoomにて配信【オンライン】
※視聴URLは【開催日2日前】と【当日イベント開始前】の2度、お申し込み時のメールアドレスにお送りいたします。
※ご案内のメールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、「online★jpic.or.jp」(★を@に変更してください)までご連絡をお願いいたします。
※お申し込み後のキャンセルは承れませんので、予めご了承ください。
※通信状況が悪く途中退席された場合も、返金は致しかねますので予めご了承ください。
○共催:一般財団法人光文文化財団
<書籍情報>
書名:『誤読のイタリア』
著者:ディエゴ・マルティーナ
出版社:光文社
出版年月:2021年1月
ISBNコード:978-4-334-04520-0
税込価格:880円
日本で詩人・翻訳家として活動している、イタリア人の著者ディエゴ・マルティーナさんが語る母国と母国民。
我々日本人が思う「イタリア人像」には、皆に知られている部分があれば、まったく知られていない部分もあるとマルティーナさんは言います。知られているところはイタリア人の行動、あまり知られていないところとしてはその言動の理由。著者と喋りながら、イタリア文化の形のみにとどまらずに、その神髄までさかのぼって「新しいイタリア人像」を覗いていきます。
そして、新しく得た「イタリア人の目」を借りながら、日本文化を改めて考えてみましょう。
<プロフィール>
ディエゴ・マルティーナ(Diego Martina)
1986年、イタリア・ブーリア州生まれ。日本文学研究家、翻訳家、詩人。
ローマ・ラ・サビエンツィア大学東洋研究学部日本学科(日本近現代文学)学士課程を卒業後、日本文学を専攻、修士課程を修了。東京外国語大学、東京大学に留学。翻訳家としては谷川俊太郎『二十億光年の孤独』と『minimal』、夏目漱石の俳句集などをイタリア語訳、刊行。詩人としては、日本語で書いた詩集『元カノのキスの化け物』(アートダイジェスト)は読売新聞の書評「2018年の3冊」の一つとして歌手・一青窈氏に選出される。黒田杏子主宰「藍生俳句会」会員。
*【視聴のみ】のお申し込み
⇒https://jpic-online.shop/items/5fe2a21d72eb4610cfe42acd
その他のアイテム
-
- 2月20日(土)10:30-12:00 【書籍付】『この本読んで!』勉強会「すべての子どもたちに読書の喜びを」
- ¥2,200
-
- 【サイン本】『あ』(文:谷川俊太郎、絵:広瀬弦)
- ¥1,320
-
- 3月4日(木)19:00-20:30 【サイン本付】ナカムラクニオさん連続講座「洋画家の美術史」第3回「個性が爆発した「昭和モダン」」
- ¥2,332
-
- 【サイン本付】ナカムラクニオさん連続講座「洋画家の美術史」<全3回通しチケット>
- ¥3,982
-
- 2月18日(木)19:00-20:30 【サイン本付】ナカムラクニオさん連続講座「洋画家の美術史」第2回「成熟する「和製洋画」革命」
- ¥2,332
-
- 【サイン本】川口加奈『14歳で“おっちゃん”と出会ってから、15年考えつづけてやっと見つけた「働く意味」』(ダイヤモンド社)
- ¥1,760